2021.06.30 10:15人気のレッスン時間帯があと1枠となりました!こんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今週体験レッスンした生徒さんに7月からご入会いただくことになりました。 ありがとうございます。 人気の16時から18時の時間帯が水曜日16:00からのあと1枠となりました。 ご検討中の方、お早めにお問い合わせください。好評です! ピアノレッスンが脳に良い影響を与えることについて書いた記事 育脳ピアノレッスンの教科書の記事はこちらからどうぞ教室...
2021.06.29 09:523歳児のレッスン動画③こんにちは。江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回はシリーズでお伝えしている3歳児のレッスン動画の3回目です。同じ日のレッスンを少しずつ紹介しています。入会して2ヶ月目の3歳児のKちゃんのレッスンです。①「ゆびばんごうのうた」で指番号を覚える ②手の形を取ったねんどに手を乗せて、一本ずつ指を上げるトレーニング③シールブックを使って、音の高低の聴き分け の部分の動画です。 3歳児は幼児期で一番耳が敏感で、発達が急速に進むので、耳の訓練に最も適しています。 良い耳を持つと、将来自分...
2021.06.28 11:34子どものやる気スイッチをONにするには? こんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 子どもってちょっとしたことで、やる気がでたり、逆にやる気が出なかったりしますね。目標を持つことでやる気がアップするきっかけができたりします。家庭の環境によっても変わってきます。親御さんがその環境を整えてあげることも大切ですね。お子様がピアノに興味があるなら、習わせてみるのもいいかもしれません。最近の脳科学で、ピアノを習うことで脳の機能がアップして、様々な良い影響があることがわかっています。ピアノを習うことで、子どものやる気スイ...
2021.06.26 01:31リトミック·ソルフェージュレッスン①〜小学校1・2年生こんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今週は、子どものクラスはリトミック·フォルマシオン・ミュジカル(楽曲を使った)ソルフェージュのレッスンを行っています。今日は小学校1・2年生の子どもたちのレッスンの様子をお知らせします。今回はスキップのリズムをテーマに活動しました。 スキップのリズムを体感してもらうために、「雨ふり」の歌に合わせてスキップしてもらい、フレーズごとに違うポーズを考えてもらいました。 とても良い動きだったので、動画に撮ってみました。&n...
2021.06.24 04:493歳児のレッスン動画②こんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 先日アップした、入会して2ヶ月目の3歳児のKちゃんのレッスン動画の続きです。この動画では、ボールを使って音の高低の聴きわけをしています。 その前に行った動物の音楽を聴き分けるレッスンでの、高い音を「ねずみ」、低い音を「ぞう」と活動したのを覚えていて、感じています。3歳児は幼児期で一番耳が敏感で、発達が急速に進むので、耳の訓練に最も適しています。良い耳を持つと、将来自分の演奏が良いか悪いか的確に判断できるため、上達も早...
2021.06.23 05:05今週はリトミック&フォルマシオン・ミュジカルのレッスンです。 こんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今週は、グループレッスンの予定でしたが、コロナの状況があまり良くなっていないので、個別にリトミックとフォルマシオン・ミュジカル(楽曲を使ったソルフェージュ)を行っています。ピアノのレッスン時にも、特に導入の生徒さんにはソルフェージュのレッスンを多めに行っているのですが、じっくり音楽を聴いたり、分析したりということは、なかなか時間が取れないので、このリトミック・ソルフェージュのレッスンを約3ヶ月に一回行っています。毎回これを行う...
2021.06.21 07:52耳を開く聴き取り術♪動画〜2回目こんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。シリーズでお伝えしているピアノランドメソッドの「耳を開く聴き取り術」の動画の2回目の配信です。コードをさまざまな音域で、いろいろな積み方で弾き、コードの響きを味わいながら聴くことによって、耳を開き、ニュアンスの違いを感じ、楽しめる感性を磨き、育てます。 前半は12のコード編、後半はドミナント・モーション編になっています。 1ヶ月に1つのコードを覚えていくと、1年で12種類のコードを覚えられます。 今回の2回目は、Cのコ...
2021.06.19 12:03Yちゃん 初ステップ出演おめでとう!こんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
2021.06.18 02:503歳児のレッスン動画①こんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
2021.06.16 05:32発表会の会場が決まりました!こんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
2021.06.12 01:00えいごでピアノランドの効果と習慣づけることの大切さこんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
2021.06.10 04:01ひなちゃん動画こんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。