2022.03.30 14:30ピアノ教室を探すときに、最も大きな間違いを避ける方法とは?あなたがもしもピアノ教室を探す時、 どんな基準で探しそうですか? ・毎週通うのだから家から近い方がいい ・月謝を払うのだから安い方がいい ・習うのはピアノの先生からだから、優しい先生がいい。 または、子供と相性がある先生がいい ・せっかく習うんだから上手になる教室がいい ・楽譜が読めるようになる教室がいい などなど 色々選ぶ基準はあると思います。 こちらのサイトが 参考になります ◆失敗しないピアノ教室の選び方 http://coachingle...
2022.03.28 08:29大手音楽教室があなたに教えないこと今日は、ちょっと声のトーンを落として・・・ 大手音楽教室がピアノを習いたい人に絶対教えないことを お伝えします。 個人教室だと、普通は講師の先生お一人です。 ということは、その教室に習いに行ったら ずっと先生はその講師の先生です。 ところが、大手音楽教室となると 講師を30人抱えていたり 40人抱えていたりと で、ですね。 ここだけの話。 音楽教室の先生は離職率が高い。 やめちゃう先生が多いんですね。 理由は様々です。...
2022.03.26 14:307年間リトミック講師を勤めた音楽教室本日、7年間勤めたリトミック教室の最後のレッスンでした。友人がリトミック研究センターの認定教室を始めることになり、準備期間から手伝ってきました。この度、自分の教室運営に集中したいとの思いで、辞めさせていただくことになりました。
2022.03.25 04:46子どもをやる気にさせる3つの楽しく簡単な方法あなたは、お子さんをやる気にさせたいって思いますか? 勉強しかり 習い事しかり ピアノの練習しかり・・・笑 今日は、子どもをやる気にさせる3つの楽しく簡単な方法 を考えてみたいと思います。 まずは定番のものから! ①褒める 何か子どもができたり、成功したときなど褒めてあげることで 子どものやる気はぐん~と上がります。 ②子供が行動する前に褒める ええ? 先に褒めちゃうの? って思われるかもしれませんが、 いいんで...
2022.03.22 06:082021年発表会の動画ができました〜その1昨年の11月14日に行った発表会では、コロナ感染予防のため、同居のご家族以外は入場不可だったので、プロの業者にお願いしてビデオ撮影したものを、皆さんに購入していただきました。さすが、プロの撮影!よく撮れていたので、時間が経ってしまいましたが、少しずつYouTubeにアップしています。当教室では、ピアノソロ、連弾の他に、希望者には弦楽アンサンブルも行っています。ヴァイオリン、チェロが入ると、新たな曲の魅力が伝わりますね。弦楽アンサンブルから年長さんTちゃん チューリップ
2022.03.21 12:14苦労して子どもに勉強させるのはもうやめにしようピアノ教室の話だけでなく 子育てや成功哲学についても書かせていただいています。 だって、子育てって結局人育て。 人を育てることにいいことは、 イコール自分にもいいってことで、 ぜひお子様に活用くださってもいいし、 ご自身に応用くださっても嬉しいです。 今日は、お母さんたちの最大の課題は お子さんに勉強させること? ではないですか? 中には、自分から進んで勉強する お子さんもいらっしゃるかと思います。 ですが、そういったお子さんの方が少ない のが現実だと思います。 自分から勉強するのを待ってるならいいのですが&nbs...