2022.05.30 23:00一番売れたCDは何か?そしてなぜそれが選ばれたか?あなたは、 一番売れたCDは何か? 知っていますか? な、なんと! 子ども向けのCDなんです。 日本国内CDシングル売上枚数ランキング第1位は、 1975年12月25日に発売された子門真人さんの 「およげ!たいやきくん」
2022.05.28 23:00オンラインコンサートその5〜「花のワルツ」小4 Iくんこんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、すがめぐみピアノ教室です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
2022.05.26 23:00正しいピアノ教室の選び方ゴールデンウィークも終わり。 新学期が始まって、少し落ち着いてきた頃ですね。 いろんな習い事 スイミングだったり 英語教室だったり ダンス教室 幼児教室 がありますが、 そろそろ我が子にも、何か習い事をってお考えのママ その中にピアノも入っていると嬉しいです。 でも、すぐに決められないですよね。
2022.05.25 23:00オンラインコンサートその3〜3歳Sくん動画「きかんしゃシュッポッポー」先週からオンラインコンサートの撮影をしています。 その中から、3歳になったばかりのSくんの動画です。
2022.05.23 23:00コーチングのノウハウを無料で提供するわけはなんだと思いますか?レッスンでは、積極的にあるノウハウを使っています。 生徒さんの性格の違いに合わせたレッスン 生徒さんの五感の違いに合わせたレッスン 生徒さんのモチベーションをあげながらするレッスン 生徒さんのストレスを軽減するレッスン 生徒さんの目標を明確にしながら進めるレッスン 生徒さんの行動を促進させるレッスン 生徒さんの目標を達成させるレッスン これ、全部コーチングのノウハウでできます。 では、なんで無料で提供するのかというと・・・ コーチングは手段であって コーチングすることが目的ではないからです。コーチングを提供することで 生徒さん 親御...
2022.05.21 23:00オンラインコンサートその2動画〜まーちゃんのバナナ今週はオンラインコンサート用に、動画を収録しています。 その中から小4のひなちゃんの動画をご紹介します。ピアノランド2巻より、「まーちゃんのバナナ」です。
2022.05.19 23:00ママも自由になる3ステップ私は20年あまり子育てしてきました。 色々ありましたが、 ・娘が扉に指を挟み、親指を爪の上からざっくり切るほどの大怪我 ・父の胃癌発覚、手術、半年間闘病するも亡くなる。 徐々に弱っていく父の姿を見るのは、こたえました。 ・母の腰の骨の圧迫骨折 コロナ渦だったので、一度もお見舞いに行けず。 自分自身もなんどもピンチを乗り越えてきました。 でも嬉しいこともいっぱい ・娘の大学受験、第一志望校合格 (1次試験はダメで、2次で受かりました。) ・たまたま良いピアノに出会い、買い換えることができた。&...
2022.05.17 02:14将来、お子さんを小学・中学と受験させたいと思っている方へ。合格率を引き上げる方法があります 私は、小学受験・中学受験は、どちらでもいいという感じです。 メリット、デメリットどっちもありますので。 でも、受験勉強は、考え方によってはやってもいいなぁ と思っています。 実際、我が家の娘も中学受験はしました。 学校の合格は結果であって 受験勉強はプロセス。 そのプロセスから学べるものは大きいと思いました。 これは私が影響を受けた教育研究家 逸見夫妻の考え方でもあります。 脳を鍛える(左脳)には勉強は大事 受験というゴールを作って、 でも目的は勉強すること でも勉強の仕方は大事。...
2022.05.16 08:10フォルマシオン・ミュジカルのレッスン動画〜動物の謝肉祭より3ヶ月に1回行っているグループレッスンの様子です。 今回は感染予防のため個別で行いました。動画は、1・2年生の兄弟二人のレッスンになっています。普段のグループレッスンでは、ミニコンサート、リトミック、ソルフェージュ、フォルマシオン・ミュジカルを中心に行っています。