レッスンの時間が心のよりどころに
こんにちは。 江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くのリトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、須賀恵ピアノ教室です。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
小6のUちゃんは、最近反抗期で、家では怒られてばかりいるみたいで、レッスンに来ると、愚痴をこぼしたりしています。
お母様に聞くと、何を言っても言うことを聞かないとおっしゃってました。
最近は練習はあまりしてこないのですが、レッスンに来てお話ししてリフレッシュするのが楽しみみたいです。
練習はあまりしてこないですが、もともと音楽的な能力が高く、ソルフェージュも得意なので、そんなに練習しなくても弾けるようになっています。
音楽的な好みも変わってきたようで、以前はクラシックの曲ばかりでしたが、最近はJポップなども弾きたいようで、その曲だけ練習を頑張ったりしています。
昨年から鬼滅の刃にハマっていて、来るとその話ばかりしていたこともありました。
今週も来る前に練習しただけということだったので、ソルフェージュと、セオリー(楽典)のレッスンを中心にしました。
セオリーでは、移調の課題がたくさんあり、慣れないと難しいみたいですが、少しずつ慣れてきました。
彼女は今60分レッスンなのですが、レッスンしている内容は30分で済む内容なので、
「今度から30分レッスンにしたら?」と言ったら、
「絶対いやだ!ここにきて癒されてるんだから、このままにして!」
とのことでした。
そういうレッスンもありなのかな?と思いました。
音楽の力で、うまく思春期を乗り越えていってくれるといいなと思いました。
ただいま、若干名生徒さん募集中です。
レッスン日を1日追加したので、人気の時間帯16時から18時があと3枠追加になりました。
人気の時間帯はすぐにうまってしまいますので、お早めにお問い合わせください。
好評です!
ピアノレッスンが脳に良い影響を与えることについて書いた記事
育脳ピアノレッスンの教科書の記事はこちらからどうぞ。
教室のご案内動画
おすすめ動画
育脳ピアノレッスン
ピアノを習うことによって、自己をコントロールする力がついて、勉強もできるように!
0コメント